倹約独身ひとり暮らし中年男子の備忘録

小さく豊かに暮らしたいひとり暮らしおじさんの生活備忘録

自分の中にいる、もうひとりの自分との対話

fujinkoron.jp 単純に「友達は多い方がいい」と考えている人は いくら和田先生にそう言われても納得できないだろう。 なぜならその人は「友達は多い方がいいに決まってる」と長年思い込んだまま そこに疑問や別の思想が入り込む余地を与えて来なかったから。…

悟りに至った高僧でさえも抑えるのが難しいというアレ

雑誌「ゆうゆう」の連載記事、50代からのすっきり人生相談 2023年6月号は「稼ぎで人を判断することなく自己肯定感を上げるには」でした。 相談者さんの女性は 社会で活躍している同性の同級生や出世した元同期をうらやましく感じて自己肯定感が下がる とのこ…

ひとりでできる趣味の話

わたくし、基本的に一人でいるのが好きなので 交友関係はごく限定的で、こちらから連絡をして会うような友達はいない。 仕事が休みの日は朝起きてから夜寝るまでずっと一人で 特にそれが苦しいとか寂しいとかは思わないのだが なんとなくスマホやパソコンを…

レコードを買いに

隣町まで中古レコードを買いに行った。 普段オークションサイトや国内外の中古レコードサイトで物色しているが、昨今の世界的なレコードブームもあり、欲しいものを手に入れるのは簡単ではなく、落札・購入できたとしてもそこにかかる送料は馬鹿にならない。…

明日の自分は、今日の自分が作る

omny.fm 一条ゆかり先生へのインタビューで「敵、味方は誰ですか?」と尋ねたら 「自分の敵は今日の自分、自分の味方は明日の自分」 と言われたそう スーさんの言葉では 明日の自分に納得してもらう為に今日の自分と戦う 今日の自分の能力を疑って努力して、…

「答えより大切なこと」について

https://www.fujisan.co.jp/product/308/b/2356803/ 雑誌「男の隠れ家」2023年4月号の特集は『禅』 その中で、妙心寺退蔵院副住職 松山大耕さんが書かれたページ「ググることになれた大人へ 答えより大切なこと」に目が留まった。 修行僧時代の禅問答につい…

片付けられなかった私が片付けられる人になったワケ

子供の頃から片付けが苦手で、18歳から一人暮らしを始めて以来ずっと汚部屋の住人だった私が片付けられる人間になれた理由。 それは、もし自分が死んだら家族がこの部屋を片付けるのかと想像した時に、急に「なんとかせねば!」と思ったから。 40代も半ばを…

健康診断は毎年受けましょう

昨年(2022年)の秋に健康診断を受けた。S県からY県に引っ越して初めての健康診断。 結果は「要精密検査」。 肝臓に血管腫があるとの事で肝臓ガンを疑われての要検査である。実はこの血管腫、2018年の健康診断の時には既に確認済みで、その時は様子見とされ…

「死」は常に意識していたい

wedge.ismedia.jp Wedge 2023年3月号 「多死社会を生きる」 個人的には死の話題を「縁起が悪い」とは思っていないし、むしろ大事な事なので特に家族とは積極的に話したいと考えている。とは言え「すぐ目の前に迫っている問題」ではないから、話し始めても着…

冬のシャワー浴と足湯

足湯は睡眠の質に寄与 入浴が疲労回復や良質な睡眠に関係していることは知っているが、ひとりの入浴の為に浴槽にお湯を貯めるのは水道光熱費がもったいない。結果ついシャワー浴で済ませてしまうのだが、冬場はちと寒い。しかも今のアパートは玄関のすぐ横に…

淡きこと水のごとしでちょうどいい

君子の交わりは淡きこと水のごとし presidentstore.jp 雑誌PRESIDENT 2023年3/3号は「ひとりが楽しい人生戦略」 国の想定する標準的な親子4人世帯(父母+子2人)よりもおひとりさま世帯のほうが多い現代日本。 離別や死別を考えれば夫婦二人世帯であっても…

おひとりさま男性が健康寿命を延ばすために気を付けること

宝島社『老後不安が消える!素敵な人のシングルライフ』から 樋口恵子さんが厚労省のデータをもとに書いていおられた 「男性と女性では要介護になる原因が違う」という内容から 男性は循環器系疾患、女性は運動器系の障害で長患いしやすいとの事。 循環器系…